第一回

  • 食品従事者としての基礎知識と心得として、食中毒防止3原則+1、一般衛生管理を解説
  • 食中毒の原因を知ろう カンピロバクター、ノロウイルス
  • 過去の事件簿 ユッケ、生肉事件
  • 直近の事故報告 4~7月に発生した食品事故

第二回

  • HACCPに基づく衛生管理とは? HACCPの考え方を取り入れた衛生管理に何が必要?
  • 食中毒原因菌を知ろう 腸管出血性大腸菌、サルモネラ菌属、ウェルシュ菌
  • 過去の事件簿 白菜の浅漬け事件
  • 直近の事故報告 8月に発生した食品事故

第三回

  • 国際認証制度(ISO,GAP,FSSC,JFS)など、ハラールとは
  • アレルゲン、異物混入について考える
  • 食中毒原因菌を知ろう セレウス菌、ビブリオ菌
  • 過去の事件簿 冷凍餃子、冷凍食品事件
  • 直近の事故報告 9~10月に発生した食品事故

第四回

  • 食品衛生7S活動とは? ビフォーアフター
  • 食品表示、クレーム事例と対策
  • 食中毒の原因 自然毒 ふぐ毒、毒草など
  • 過去の事件簿 からしレンコン事件
  • 直近の食品事故報告 11月に発生した食品事故
  • 北海道酪農学園大学卒業。
  • 株式会社すかいらーく(外食業 FR全国チェーン)
    グループ食品衛生センター勤務 西田博先生に師事。
    食品衛生の基礎を学ぶ。
  • 株式会社壱番屋(外食業 カレーハウス全国チェーン)
    品質管理課課長〜品質保証部部長代理
    店舗衛生管理指針の作成、衛生巡回の始動、食品衛生教育の実施等に従事。
    全国47 都道府県の店舗を巡回、食品衛生点検と個別指導を実施。
    本社工場では細菌検査体制を構築すると同時に細菌検査室の改修を実施。
  • ワタミ株式会社(外食業 居酒屋全国チェーン)
    品質管理部/リーダー
    生産部品質管理にて細菌検査室の再構築を実施。
    店舗の衛生管理指針・衛生管理状況成績書を作成。
    店舗清掃マニュアル、調理マニュアルの作成に参画。
    食品衛生委員会を設立し、グループ内の意識改革を行う。
  • 株式会社日本食品エコロジー研究所(厚労省登録検査機関)
    検査部/次長 兼 衛生検査課課長
    外食企業の店舗、ホテルや船舶内厨房等の衛生点検を実施。
    衛生管理の指導、食品衛生教育、食品衛生講座講などを行い、社内では衛生検査員の育成を行う。
  • アサヒフーズ株式会社 (菓子製造業)
    品質管理部/部長 兼 JFS 事務局/事務局長
    品質管理体制の構築と衛生管理の強化を実施。
    兵庫県HACCP 認証の取得
    JFS-B 規格認証の取得
    クライアント監査対応とサプライヤー管理としての監査を実施。
  • 合同会社エールLABO 設立
    代表社員
    食品衛生管理等に関するアドバイスを行うコンサルタント業務
    神戸商工会議所エキスパート 登録
  • 2012 年4 月~2020 年3 月 きょうと信頼食品登録制度 検査員
  • 2016 年7 月~2025 年5 月 NPO 法人 近畿HACCP 実践研究会 理事
  • 2013 年1 月~ NPO 法人 食品安全ネットワーク 幹事
  • 神戸食品微生物科学協会 ワンコインセミナー講師
    2017年2月 食品企業の細菌検査事例
    2018年10月 食品会社における品質管理人材の育成と活動事例
    2020年10月 細菌検査の実践事例
  • 近畿HACCP 実践研究会 12 ステップzoom セミナー講師
    2021年~2022年 フードディフェンス、食物アレルギーなどを担当
  • 日水製薬株式会社主催 食品微生物セミナー講師
    2009年1月20日福岡地区セミナー「食品企業における品質管理室の在り方と検査の解釈」
    2010年2月18日近畿地区セミナー「食品事故を起こさない品質管理」
  • 株式会社 帝装化成 食の安全・安心セミナー講師
    「食品製造現場で必要な衛生管理の仕組みと検証作業」
    2013年3月8日 富山県民会館
    2013年5月23日 ウインクあいち
  • 2011年1月1日 HACCP の基礎としての食品衛生7S 入門 日本技能教育開発センター
  • 2013年2月8日 やさしい食品衛生7S 入門 新装版 日本規格協会
  • 2014年11月29日 フードディフェンス 従業員満足による食品事故予防 日科技連
  • 月刊HACCP
    2013年7月号 「食品衛生7S の目的は科学的な根拠にもとづく清潔」
  • 環境管理技術 PCO 業界誌 偶数月発行
    2012年8月号 「食品工場での微生物制御の管理について」
    2012年10月号 「機能する品質管理の具体的な進め方」
    2013年12月~2014年12月連載
  • 「食品企業及び外食産業における微生物管理の基礎知識」(1~6)
    2015年6.8月号 「私と食品衛生7S」(1.2)
  • 食品機械装置 ビジネスセンター社
    2025年2月~ 連載中「7・3の食品衛生」


2025年5月現在

8/4(月) 12:00-14:00

9/12(木) 12:00-14:00

11/7(金) 12:00-14:00

12/5(金) 12:00-14:00